フェズを後にしてサハラ砂漠への入り口の町、エルフードを目指します。
2017年4月に行ったモロッコのお話です。モロッコ3日目は、南部の砂漠の町”メルズーカ”に行きました。
アトラスのライオン像
前日は、フェズに宿泊して午前中にフェズの観光に出かけてから、専用車で移動しました。
途中にある、イフレンというリゾート地(日本でいう軽井沢)で休憩をとりました。
このアトラスのライオン像は有名らしいです。
ランチは、途中のミデルトの町で名物の鱒料理をいただきました。
ひたすら移動
午後は、ずーーーーっと移動です。道路はしっかり整備されているので、車もスピードを出していて揺れることもなかったです。私は爆睡してましたけど・・・途中は町があったり・・・
荒野をひたすら走ったり・・・
この山は地層がしっかり見えてダイナミックですね
遠くの塔のてっぺんにコウノトリの巣があります。
旅行会社の人に、「このあたりは景観が素晴らしいので写真ストップしたい場合は、遠慮なくドライバーに言ってください。」と言われていたけどストップした分だけ到着が遅れるので、まあいいかと思って黙ってたらドライバーが途中の景色の良い場所で止まってくれました。
エルフードに到着
走ること7時間!メルフードの町に着きました。この先のメルズーカへは一般車では入れないので、砂漠専用の4WDに乗り換えます。
ドライバーはメルフードに泊まるそうで、ここからは現地のドライバーに引き継がれました。このドライバーさんは、英語が本当に片言しかできない人でコミュニケーションに困りました。(アラビア語とフランス語はできるみたい)
”NISSAN”の4WDで向かいます。車は「いつのー!」と叫びたくなるほど、旧型でしたが日本産というだけで安心感がありました。
この写真は翌日の朝に撮ったんだけどドライバーは舗装道では結構スピード出すんですよ!途中でいったい何キロ出てるんだろと思ってスピードメーターを覗き見たらメーターが壊れてた!いいんですかー!!
ホテルに向かってますよね?
話は戻って、もう夜なので外は真っ暗なんだけど、突然舗装道から砂漠へ入っていきました。いよいよホテルか?と思っていたら、様子がおかしい・・・まさか道に迷ってる?と思ったらドライバーがホテル名を確認してきたけど、分からない様子・・・
じゃあ私たちでホテルに電話しようと、携帯を見たら圏外だった!!わーどうしよう!!砂漠の真ん中で露頭に迷ってるよー!!しばらく砂漠をぐるぐるしているうちに、突然ホテルに着きました。どうやって到着したのかは今だに謎だけど・・
宿泊したホテルは「PALMA Y DUNAS(パルマデュナス)」だったけど、なぜかグーグルマップで検索できない!!無くなったかな?
チェックインしようとしたら、フロントが無人・・・「誰かー!」と叫んでいたらスタッフが来てくれました。でも、このホテルのスタッフは1人を除いて全員がフランス語かアラビア語を話す人だった!誰か英語しゃべれませんかー!日本語でもいいですよー!!と叫びたくなった。
お部屋の様子です。これ以上ないくらいシンプルな部屋でした。バスタブはなくてシャワーだけで、お湯はしっかり出るんだけど排水がダメ。シャワーの後はトイレまで水浸しでしばらく水が引かなかったです。お湯が出て屋根があってベッドがあったら十分ですけどね・・・
部屋にテレビはなく携帯も圏外でした。これは寝るしかないですね。
何とかチェックインして、食堂で夕食を食べてから翌日に予約していた”ラクダに乗ってのサンライズ鑑賞”の待ち合わせ場所と時間を確認しようとスタッフに話しかけても言葉が通じない(涙)
「英語が話せる人呼んできて」と英語と日本語と気合いで話しかけて何とか英語の話せるスタッフを連れてきてもらって確認ができました。いやいや大変な1日でした。
行く前に調べたネットの情報ではこのホテルはリゾートホテルらしいので、「嘘だろー」と思いつつ翌日ゆっくり見てまわったら中庭にプールらしきものを発見しました。スタッフは言葉は通じないけど親身になってくれるし、ご飯は美味しかった!別に悪くはないホテルです。(念のため)
長くなりそうなので、らくだに乗る話は次回にします。